意外と知られていない親日国ポーランドとか言って期待値を上げるのは辞めよう。特に日本のテレビ番組。日本に行きたいポーランド人みたいな番組はいいけど(おそらく、その人達は本当に日本に行きたいから、嘘でもなんでもないから)、今ポーランドで日本の〇〇が大ブームみたいな番組はダメだ。これ系はやらせ演出だ。昔、池上彰さんの番組かなんかでポーランドが特集されて、その番組内で某日系食品メーカーの商品がポーランドで大人気と紹介された。番組スタッフがワルシャワ大学の日本語学科の学生の家を訪ねると、なんとその日系メーカーの商品を使ってお昼ごはんを作ってたっていうものだ。しかも、なんとその子は、よく日系企業の商品を使って日本風のごはんを作るという。ポーランドでは日本の〇〇が大ブームであるっていう演出だった。
その学生、つまり餃子を作ってた(あ、口が滑ってしまった。餃子を作ってるポーランドにある日系企業は一社しかないぞ。やばいぞ。)ポーランド人女性は、ボクの仲がいいポーランド人の彼女で、その友達に日本食作ってもらうなんて羨ましいぞと言ったら、彼曰く「あれは、嘘。うちの彼女は日本の料理は作らない。ポーランド料理だけ」。聞けば、商品は番組が用意して、その日初めて作ったらしい。ポーランドで日本食が大ブームなのは確かだ。ワルシャワには至るところに寿司レストランがあるし、コンビニみたいな小さいスーパーでも寿司を買うことができる。ただ、まだまだ家で日本食を作るところまで来てないっていうのが現状だ。
餃子で言えば、ポーランドにはピロギという餃子に似た料理があるしポーランド人と相性はいいと思う。その証拠にポーランド人御用達のスーパー”biedronka”が日本風餃子を売り始めた。が、まだまだ家でカジュアルにポーランド人が日本料理を作るレベルまで日本食はいけてない。いつかイタリア料理みたいに、家でパスタ作る感覚で日本食が作られる日が来ると思う。
ただ今はそのレベルじゃない。だから、あたかもある日本商品がポーランドで大ブームとマスメディアで言うのはフェアじゃないと思う。
まぁ、みんなそんなことは知ってて、一人カリカリしてるのはボクだけでしょ?
今朝ネットをいろいろチェックしてたら、同じような気持ちになった記事見つけた。
一方でポーランドは歴史的背景からすごい親日国家なんです。ポーランドの街を歩いていたら、子供に ’’こんにちは’’ と声をかけられることもしばしば。
こちらの記事からの引用です。
どこのポーランド?
というか、どこのポーランドの街?
ボクが住んでいるポーランドの首都ワルシャワでは、街を歩いていたら、道の反対側を歩いてる高校生3人組に「バーカ、中国人」って叫ばれて、走って追いかけて、「そういうこと言っちゃダメだろ、ごめんなさいは?」って周りに白い目で見られながら説教するのが日常だよ。
それがなんだよ「こんにちは」って声をかけられることもしばしば。
ポーランドじゃなくて、新橋の話じゃないの?
いや、まぁ、新橋でもあんまり子供に挨拶されることないと思うけど。
個人的にはあんまり”親日”とか”反日”で国をくくらないほうがいいと思います。
ボクは、いわゆる”反日”の中国に住んでいましたけど、中国にいた時のほうが、ただ日本人ってだけで利益を”親日”のポーランドにいる今より受けていましたし。。。
ポーランドは歴史的背景からすごい親日国家なんです
これは恐らく、昔日本政府がシベリアからポーランド人孤児を助けた話しだと思うんですけど、この話しは日本で言われてるほどポーランドでは有名じゃないですよ。
勿論、日本に興味がある人達、日本語学科の学生とかなら知ってると思いますが、普通のポーランド人はこの話は知らないと思います。
少なくとも、3年間ワルシャワに住んでいる中で一度もこの話をポーランド人から持ち出されたことはないです。
最近はワルシャワでもワーホリの方や旅行者が増えて、ネットやテレビで知られざる新日国ポーランドって聞いて来たんですけど、あれ、そーでもないですね。ってなってるみたいなので、あまり期待しないで楽な気持ちでポーランド来てもらえばいいと思う。
とりあえず、この記事を書いたKohei@ポーランドさん。
防犯ブザーの件から、あなたはまだポーランドに慣れていないと
お見受けしました。
おそらく、ポーランドが親日国というホントの意味がわかっていないでしょ。
火曜日か木曜日の18時にAcademia Gorilaの柔術クラスに来てください。
ストロングスタイルの新日国ポーランドをお見せします。